お仕事:恵比寿映像祭,Yebizoフォーラムにエッセイを書きました

恵比寿映像祭,Yebizoフォーラムにエッセイ「あたらしい「私」をつくる───ウェブと映像のリアリティの現在」を書きました.DJぷりぷり《金太郎》,谷口暁彦《First Person Ustreamer》,田村友一郎《Nightless》,パーカー・イトーの個展「The Agony and Ecstasy」から,ネット上の「私」について考えています.

私はカーソルやマウスなどのインターフェイス について考えてきて,それを「映像論」として「映像学会」というところで発表してきました.自分のやっていることを自分では「映像論」の範疇だと考えていても,他の人からみると「それは映像ではない」と思われているのかな思うことが多くありました.

なので,「恵比寿映像祭」のウェブにエッセイを書いてみませんかと,編集の人が声をかけてくれたことは,とてもうれしかったです.自分のやっていることが「映像」というカテゴリーに入ったのかもしれないと考えたからです.

けれど,ひとつのカテゴリーに入ることがいいことなのかはわかりません.また,「映像」と言えるかどうかスレスレの領域を見つけたいです.

このブログの人気の投稿

あのマウスカーソル邪魔じゃね?

マジック・メモ:行為=痕跡=イメージの解体可能性

「サブシンボリックな知能」と Doing with Images makes Symbols

マウスとカーソル:カーソルによる選択行為

インスタグラムの設定にある「元の写真を保存」について

スケッチパッドで描く,ふたつの手(4)

画面分割と認知に関するメモ

2046年の携帯電話と2007年のスマートフォンのあいだにある変化(1)

お仕事:ヒューマンインターフェースの歴史 :「よくわからない」から、身体で感じるコンピューターへ

『[クリティカル・ワード]メディア論──理論と歴史から〈いま〉が学べる』への寄稿